安永五年より
京都の西陣で
帯を織りつづけてきました

本物だけが持つ心地よさ
澤屋の原点 帯 古代錦

ひとつの帯を作るのに
沢山の職人の想いが入っています

イベント

2023.09.23 2024.02.27 2023.11.10

おきものでフレンチへ

朝夕の涼風が京の山に装いを誘う候 いかがお過ごしですか 過日は お忙しなか ちきゅういろの会にお越しいただき ありがとうございました 銀座第7ギャラリーとドミニク・ブシェにて 作品、お料理を通し 美しきものを ともに感...

太古より象徴として壮大な力をもつ『火』

あるときは激しい炎となり あるときはあたたかく包み込む 2024新作着尺『炎』着尺 染め上がりました 新作古代錦『火炎錦』仕上がりました 重兵衛コレクション新作発表展開催します 2月27日(火)〜3月2日(土) 銀座第...

出雲大社奉納

神在月の候 京の山々も装いを始めました いかがお過ごしですか 過日は お忙しいなか 長い時間をかけお越し頂き 奉納報告祭にご参加いただきまして 本当にありがとうございました 出雲での清々しい感動の時間は 重兵衛の作品の...

澤屋重兵衛 
安永5年(1776年)創業
240年にわたる
織物業を継ぐ八代目

澤屋とは

澤屋の原点の帯古代錦を中心に、
着物を含めた重兵衛コレクションを1990年に立ち上げ、
全国年間60カ所以上の個展を展開しています。

作品発表の空間プロデュースも自らが手がけ、独創的な「きもの」の世界を表現。

他ジャンルの芸術家とのジョイントや、
独自のテーマ性に基づいた魅力ある個展を各地で開催しています。

「伝統の中に、いままでにない新しい作風と作品の表現方法がある」と高く評価されています。

詳細はこちら

伝統という経糸に
その時代の感性を織り込んだ
澤屋重兵衛の古代錦袋帯

古代錦

澤屋重兵衛の古代錦袋帯。
400以上の意匠と1000色の地色。
和でも洋でもない、新しくも古の香り。

本物だけが持つ心地よさ。
華やかさとつつましさ。

光りすぎず、沈みすぎず、
『はんなり』とした風合い。
愛でるたびに、季節の光の変化によって、
その表情や姿が変わります。
選ぶ人の『思い』を感じる、古代錦袋帯。

詳細はこちら

余韻を感じる
重兵衛の
「ものづくり」

ものづくり

引き箔が織なす風合いは、
光りすぎず角度によって様々な変化を見せ、
落ち着いた独特のきらめきは、
全ての「きもの」の色を受け止めます。

京都西陣にて脈々と受け継いできた伝統の「引き箔」の織り、古代錦袋帯。

「引き箔」とは、薄く伸ばした金箔や銀箔を薄い和紙に漆を塗って張りつけ、長い時間をかけて燻します。
それを一ミリ幅以下に細く裁断し帯の組織に織り込みます。
極細の箔を緯糸のようにして織り込む技術は、
極わずかに残された職人の技によって支えられています。

詳細はこちら